90年代後半から2000年代にバルセロナの混血音楽が世界的に注目される、その下地を20世紀に作ったパイオニアでありその歴史を語る上で外してはいけない最重要バンド、Color Humano。なんとバンドがリリースした4枚のアルバムからセレクトしたベスト盤LP が発売!リリースはCDとカセットテープだったので初となるアナログ音源化。当時のそのシーンを知るものからしたらこれは事件と言っていいくらいの出来事。1994年にパリで結成。その後、バルセロナに拠点を移しラバル地区を中心に世界へ広がった混血音楽(メスティーソ)シーンを牽引。メンバーにはマノ・ネグラのコーラスでソロ作もリリースしたAnouk やLa Kinky Beat、Fufu-Ai、Dusminguet にManu Chao Radio Bemba といったこのシーンを象徴するバンドのメンバーが多数在籍。残念なことにヴォーカリストのJose Capel は2017年に亡くなってしまった、、このアルバムは彼へのトリビュートの意も込められている。ラテン、カリブ、アフリカ、トロピカル音楽からブルーズにシャンソン。様々な要素とパンクを実験的な感覚で融合。真剣な遊び心に溢れた展開は実にスリリング。改めて聴いてそう思う。聴きながらドキドキする感覚はきっと今初めて聴くという方とも共有できるはず。いや、ぜひ共有したいのだ!Color Humano というバンドが創造した音楽のカッコよさを。決して懐古主義ではなくこれは後世に伝えるべき音。このリリースには非常に意味を感じてならない。素晴らしい仕事に乾杯。
Cara A
Cara B
» 商品の取り置きは3週間まで/返品・についてはこちら